本文へ移動

園の一日

園での一日の過ごし方や活動をご紹介します。

0・1・2才児について

milk乳児や1歳前半までのお子さんにつきましては、個人差もあり、病気に対する抵抗力も弱いので、一人ひとりの生活(ミルク・離乳食・昼寝・排泄・あそび)に十分考慮して、保育をしています。

新入園児の場合は、ご家庭での生活から、少しずつ友だちと楽しみながら保育園の生活リズムに慣れることができるようにしていきます。

0・1・2歳児の一日

登園後は外にでて遊びます
お昼ねの時間です
好きなおもちゃで遊びます
7:30〜10:00
登園/自由遊び
10:00
おやつ・自由遊び
11:00
給食
11:30
お昼寝準備
13:00〜15:30
お昼寝
15:00〜
おやつ/降園準備
16:30〜
自由あそび/降園

3・4・5才児について

たくさん体を動かし、自分で考える力が育つ時期でもあります。いろいろな体験をする中で、丈夫な身体や心を育てていきます。

3・4・5歳児の一日

先生のお話を聞いています
お絵かきの時間です
食べたら歯みがきをします
7:30〜10:00
登園/自由遊び
10:00〜11:30
活動
11:30〜13:30
給食/お昼寝準備
13:30〜15:00
お昼寝
15:00〜
おやつ/降園準備
16:30〜
自由あそび/降園

一日を通して体の状態を注意して見ていきます

登園

7:30より、受け入れ始めています。事故防止のため、駐車場に職員を配置し、より安全な保育に徹しております。遅刻・欠席の場合は、9:30までに連絡をお願いします。※緊急時の人数確認の目安になります。

あそび

自分で好きなあそびを見つけることができるよう環境を整え、安心して過ごせるようにしています。あそびの中でうまく友だち関係が築けるように見守りながら、時には仲立ちをするなどして、あそびの場が広がるようにしていきます。

かたづけ

物を大切にすることを知らせながら、使った物はみんなで協力しながらもとの場所に片づけるよう促していきます。

一日の中心となる活動

たくさん経験するなかで、一人ひとりの個性を大切にしながら、子どもたちの興味や関心を大いに伸ばし、受け止めながら情緒の安定をはかり、あそびの中で正しいことばや知識も育てていけるようにと考えております。

食事

育ちにとって“食事”は大切なものです。家庭と保育士、栄養士、調理師などの連携のもと、一人ひとりの子どもの状況(アレルギーなど)を把握し、きめ細やかな食事を提供し、家庭に代わる楽しい食事の環境づくりを大切にしています。

おやつ

栄養バランスを考えた手作りおやつを中心に、添加物の少ない、安全でおいしいおやつを提供しています。

降園

身の回りの整理整頓をしたり、今日一日楽しくあそんだことを話したりしながら、また明日への期待が持てるようにしています。

延長保育

保育士の連携を取りながら、異年齢でも安心して過ごすことが出来るよう、 年齢に応じたあそびを提供し、お迎えが待てるようにしています。
TOPへ戻る