与薬について
与薬の仕方
お子さんの薬は、原則、ご家庭で与えていただくようお願いしていますが、どうしても日中の与薬が必要な場合は、保育園の看護師がご家庭に代わって与薬します。
この場合は万全を期するため、薬の〈連絡票〉に必要事項を記載していただき、薬に添付して保育士に手渡して下さい。なお連絡票がない場合には、お子さんに与薬できないこともあります。
この場合は万全を期するため、薬の〈連絡票〉に必要事項を記載していただき、薬に添付して保育士に手渡して下さい。なお連絡票がない場合には、お子さんに与薬できないこともあります。
与薬のトラブルを避けるため、持参する薬について
- 薬はお子さんを診察した医師が処方し、調剤したもの、あるいはその医師の処方によって、薬局で調剤したものに限ります。
- 医師が処方した薬には、必ず薬の〈連絡票〉を添付して下さい。なお〈薬剤情報提供書〉がある場合には、それも添付して下さい。
- ご家族の方の個人的な判断で持参した薬(市販品、家庭常備薬など)は、保育園としては対応できません。
- 薬は、なるべく朝・夕2回の処方となるよう、医師とご相談ください。
- 使用する薬は、1回ずつに分けて、当日分のみご用意下さい。
- 袋や容器に、お子さんの名前を記載して下さい。
- 座薬は、原則的に受け付けておりません。
- 「熱が出たら飲ませる」 「咳が出たら…」 というように、症状を判断して与薬しなければならない場合の薬は対応しておりません。
- 慢性の病気〈気管支喘息・てんかん・糖尿病・アトピー性皮膚炎〉などのように〈経過が長引くような病気〉日常における与薬や処置については、保育所保育指針によってお子さんの主治医または嘱託医の指示に従うと共に、お互いの連携をとり合いながら行います。
- 主治医の診察を受けるときは、お子さんが保育園に在園していること、保育園では原則としては薬の与薬ができないことをお伝えください。
ほけんだより
連絡票のダウンロード
薬の連絡票 (421KB) |
集団給食での食物除去の程度① (68KB) |
集団給食での食物除去の程度② (55KB) |
集団給食での食物除去の程度③ (29KB) |
意見書(医師記入) (435KB) |
登園届(保護者記入) (446KB) |